連結納税6年、年間約20子会社等を経験。大手国内上場商社の子会社等を担当。国税局等の税務調査を担当。法律の文理解釈・判例を熟知し「法律論」を武器に納税者を救う。
1996年 中央大学文学部社会学部卒
1996年 学生援護会(現インテリジェンス)に入社
1998年 経営コンサルティング会社タナベ経営に入社
2002年 現税理士法人プログレス 入社
2006年 ジャパンスポーツマーケティング株式会社に入社
2007年 税理士法人プログレス パートナー
2010年 日本税理士会登録 税務訴訟補佐人
2010年 TAXGYM 渡邊勝也事務所 設立 代表税理士
2012年 税理士法人TAXGYMへ組織変更
2018年 税理士法人クオリティ・ワンに商号変更
2019年 駒沢大学非常勤講師
2021年 ベストティーチング賞プラスワン賞
2023年 士業業界に影響を与えた100名に選出
1992年 アメリカンフットボール・中央大学ラクーンズ所属
1997年 アメリカンフットボール・アサヒシルバースター所属
2003年 関東ベンチプレス大会 100kg級 優勝
2004年 全日本ベンチプレス大会 100kg級 3位
2010年 関東ベンチプレス大会 100kg級 優勝 優秀選手賞
2014年 ジャパンクラシックベンチプレス大会 93kg級 3位
2014年 アジアクラッシクベンチプレス大会 日本代表選手 ギアベンチ240kg ノーギアベンチ200kg
税務訴訟を中心に、不服申立関連事務に長年従事。
国税庁での豊富な経験と知識を武器に調査や不服申立てにおける適法性を見極め、的確な判断を行い双方が納得する結果へ導く。
約25年間国税局に勤務し、税務調査や審理、指導・事務統括に従事。
現在は税務調査専門税理士として国税局時代に培った高度な専門知識と法律の解釈力。豊富な経験から難易度の高い案件でも双方が納得する答えを導き出す。
金沢弁護士会所属
平成16年 東京大学教育学部卒業
平成19年 慶応義塾大学大学院法務研究科 修了 司法試験合格
平成20年 弁護士登録
平成30年3月 小倉悠治法律事務所 開設
令和4年9月 小倉悠治法律事務所を法人化し「弁護士法人クオリティ・ワン」を設立