協調支援型特別保証制度 【保証料一部国庫負担・早期申込が有利】時限措置です!!

いつもお世話になっております、税理士法人クオリティ・ワンです。 さて、本年3月14日より令和10年3月31日までの時限措置として、「協調支援型特別保証制度」が始まりました。協調支援型特別保証制度は、国によるコロナ対応が薄 […]
【出演報告】9月26日放送 #エダコのベンチャー座談会

【出演報告】9月26日(金)21:30~22:00かわさきFM (79.1 MHz)の「#エダコのベンチャー座談会』に出演が決定しました。是非、お聴きいただければ幸いです。 【渡邊より】渡邊まさやです。 先日はかわさきF […]
法人税、消費税の前払制度が中間申告

いつもお世話になっております、税理士法人クオリティ・ワンです。 さて、12月決算の法人の皆様におかれましては今月に、3月決算の法人の皆様におかれましては11月に、法人税や消費税の前払制度の納税が課せられることがあります。 […]
【セミナー告知】7月11日いざという時の1人でもできる 「税務調査対応」(虎の巻)

サンワード証券株式会社様主催のセミナーに、弊法人の代表税理士である渡邊の登壇が決定しました。 本セミナーでは、経営者が実際に税務調査が入った際に、どのように対応すべきか、具体的な行動指針と準備のポイントを徹底解説します。 […]
【セミナー告知】6月25日「税務調査 2025年度」 最短・加算税なしで終える対応策

日本経営合理化協会様主催のセミナーに、弊法人の代表税理士渡邊の登壇が決定しました。 国税庁が税務調査にAI駆使。過去最高額の追徴課税を確保したと話題になりました。2025年の調査は景気の良い会社、加算税をとりやすい会社を […]
6月は税のイベントが多いので,注意が必要!
-Facebookの投稿-2-1024x576.jpg)
いつもお世話になっております。税理士法人クオリティ・ワンです。 まずは3月決算法人のお客様各位におかれましては、弊法人の決算・申告作業に多大なご協力を賜り、代表一同大変感謝申し上げます。今後も末長く、弊法人をご愛顧のほど […]
あなたはなぜチェックリストを使わないのか?

ビジネスにおいて、なぜチェックリストが不可欠なのでしょうか。 それは、たった一度のミスが、数百万、数千万円といった甚大な損害賠償につながる可能性があるからです。 想像してみてください。一度発生した大きな損失を取り戻すには […]
所得税・法人税で気になるところ!
-Facebookの投稿-1-1024x576.jpg)
いつも大変お世話になっております。 この度、皆様にご理解いただきたい重要な税制改正についてご案内申し上げます。 今回のメールマガジンでは、以下の二点について解説しております。 【所得税】定額減税以上に複雑になった人的控 […]
今月以降によく寄せられそうなご質問について-定額減税にかかる調整給付の不足額給付等-

いつも大変お世話になっております。税理士法人クオリティ・ワンです。 今回は,確定申告も落ち着くと,ふと「気になっていたあれ(2023年流行語対象となったA.R.E.ではありません(笑))」についてです! 定額減税とセット […]
リスクを最小限に!「定款の定め等による申告期限の延長の特例の申請書」はご存知ですか?

いつも大変お世話になっております。税理士法人クオリティ・ワンです。今回は、リスクを抑えながら安定した経営を実現するために、法人のお客様に「申告期限の延長」をご紹介します。 法人の代表者の中には「大企業は6月下旬に株主総会 […]